2025年6月9日 ギネス世界記録達成記念&祭事隊長還暦祝いスペシャルディナーショー スペシャルディナーショー開催決定! 2025年2月16日、全国の皆さまのご声援を受けて成し遂げた、「8時間で最も販売されたキムチ」ギネス世界記録の達成。そして、数々の祭事イベントを盛り上げてきた“おつけもの慶の祭事隊長”__渥美朱美__の還暦を祝して、この夏、一夜限りのスペシャルディナーショーを開催いたします! 🌟日時・会場 2025年8月30日(土)18:30開演(18:00開場予定)川崎日航ホテル 宴会場 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町一番地JR川崎駅東口より徒歩1分 🎶豪華出演者 🔷 YANAGIMAN(ヤナギマン)スペシャルステージケツメイシ、ファンキーモンキーベイビーズなど、数々のヒットを手掛けた音楽プロデューサーYANAGIMANが、魂揺さぶるライブパフォーマンスをお届けします! 🔷 MC 山田まりや軽快なトークと笑顔で会場を盛り上げてくれるのは、タレント・女優として活躍中の山田まりやさん! 🔷 スペシャルゲスト:だしおさんSNSやテレビでも話題沸騰中のミスチル激似の人気歌手「だしおさん」が、トーク&パフォーマンスで登場予定! 🍽特別ディナー付き 日航川崎ホテル自慢の和洋折衷のコース料理をご用意。味覚でも「記録」を祝う、プレミアムな夜をお楽しみください。 チケット情報(近日公開) チケットの詳細はまもなく発表予定!限定席数となっておりますので、お見逃しなく! ギネス記録の達成、そして還暦の節目に。これまで支えてくださった皆さまと共に、笑いと感動に包まれる特別な夜を――。 ぜひ、ふるってご参加ください!※お申し込みやお問い合わせは公式サイト・SNSにて随時ご案内いたします。 続きを読む 2025年6月9日 \ 慶の冷麺フェア & 大ガラポン抽選会 開催! / 【慶の冷麺フェア開祭のお知らせ】白菜キムチ売上世界一認定のキムチ専門店「おつけもの慶」では、今年も大好評の《冷麺フェア》を開祭いたします!冷たくて美味しい!夏限定「慶の冷麺」をぜひご賞味ください🌿そして今年はなんと…大ガラポン抽選会を同時開催3セット以上のご購入でご参加いただけます!さらに!おハガキ持参でガラポン一回おまけ! 【開催日程】2025年6月13日(金)〜6月29日(日)毎週金・土・日開催※大島上町店は日曜日お休みです【開催店舗】・川崎アゼリア店(試食あり)・大島上町店・川崎大師店(試食あり)【抽選条件】・冷麺3セット(2,850円税込)購入で1回抽選・冷麺5セット(4,750円税込)購入で3回抽選・ハガキ持参でご購入すると追加で一回抽選 🏆【豪華賞品をご紹介!】 👉ハズレなし!ラッキー昆布の「慶」が当たるかも…⁉️暑い夏は、おつけもの慶の「冷麺」で乗り切りましょう!冷たくてピリッと旨いキムチ冷麺&運試しのガラポン抽選会🎉皆さまのご来店を心よりお待ちしております! 続きを読む 2025年5月31日 WEB限定・数量限定! \大人気「ひっぱり多幸キムチ808g」が、なんと…1キロ超え!/ 大きさ約1.3倍!!ひっぱり多幸(タコ)の贅沢仕様、できました! 【限定50個】今だけのスペシャル仕様! ⭐️ タコ足、約1.3倍の特大サイズ!噛むほどに旨味あふれる“ひっぱり多幸キムチ”の主役・タコ足が、今回特大サイズで登場。ひっぱり応え抜群!食べ応えも抜群!⭐️ 808g →1kg以上に増量!普段のボリュームを増量してお届け。たっぷり味わえる、贅沢仕様です! ご注文はWEB限定・数量限定 店頭では買えない、オンライン限定キャンペーンです。なくなり次第終了となりますので、お早めにご注文ください! <ご注文はこちらから> お客様の声 ・「タコがとにかく大きくて驚いた!」・「家族全員で大盛り上がり!みんなで完食。また買いたい!」・「食べ応えがあり、具材のしりとりも楽しめた」・「たこ壺が本格的で豪華でした!」・「ひっぱり上げるのにひと苦労でした!笑」 よくある質問 Q:注文するといつ届きますか?A:ご注文から7~10日ほどでお届けいたします。Q:何人前くらいですか?A:おおよそ4〜5人前になります。Q:賞味期限は? A:冷蔵で10日間になります。Q:ギフト包装は対応してる?A:専用のギフト箱で包装します。また熨斗の対応も可能です。 <期間限定増量中!ひっぱり多幸キムチ→ご注文はこちらから> 続きを読む 2025年5月31日 【季節のキムチ】ピリッと辛い胡瓜の醤油漬け 「きゅうりの慶ちゃん」 6月の季節限定キムチは、毎年この時期を楽しみにしてくださる方も多い「きゅうりの慶ちゃん」です。 使っている胡瓜は、大田市場で鮮度と質にこだわって厳選した国産品のみを使用。旬の胡瓜だからこそ、パリッとした歯ごたえとみずみずしさが際立ちます。味の決め手は、「慶の焼肉のたれ」にも使っている特製ブレンド醤油。これをベースに、丁寧に火入れし、じっくり寝かせた調味液に、青唐辛子とともに胡瓜を漬け込みました。ピリッとした青唐辛子の香りと、醤油のコク深さが合わさって、ご飯が止まらなくなるような味わいです。蒸し暑くなるこの季節、食欲をそそる一品をぜひお楽しみください。販売期間:2025年6月限定販売店舗:直営店 / 祭事会場公式通販:定期便ご利用の方のみ6月にお届けしますhttps://kei-kimuchi.jp/products/t007-1n 続きを読む 2025年5月13日 野菜のプロが伝授!白菜編 王道白菜キムチで使用する白菜がそろそろ、茨城県産の春白菜に変更になります。群馬県産の冬白菜を保存して使っていましたが、来週あたりから切り替わります。 生産者さんは、この時期の白菜を作る名人「田中氏」です。 春白菜のキムチは 葉が柔らかく、みずみずしいのが特徴で、浅漬けで召し上がるのがおススメです。どうしても水分が多いので発酵が早いので、酸味が苦手な方は豚キムチなど、火を通して召し上がってください。 また、ご自身で慶キムチの素を使ってキムチを漬けても良いと思います。 美味しい白菜の選び方(ポイント) スーパーでお買い求めになる際に参考にしてください。 1、ずっしりと重いものを選ぶ 見た目のサイズに対して重さがある白菜は、水分がしっかり詰まっていて鮮度が高く美味しい証拠。ですが、重すぎるものはNG!葉が巻きすぎていて塩漬けする際に折れてしまいます。そのような白菜は切ったときの色も薄い黄色で白に近い感じになります。塩漬けした時の見栄えもあまり良くないです。 2、葉の巻きがしっかりしているもの 表面の葉がぎゅっと締まって巻かれていて、頭の方を抑えて、少々弾力のあるもの。 3、葉の色は外側が濃く、内側が黄みがかっている カットされているものであれば、外側が鮮やかな緑、内側が淡い黄色をしているもの。中心が緑色のものは時間が経っている証拠です。要注意! 4、切り口が白くてみずみずしい カットされた白菜の断面が白く、乾いていないものが新鮮。 5、持ったときにハリを感じる 触った感触がパリッとしている方が、シャキシャキ食感で美味しい。 今回、美味しい白菜の選び方を解説しました。白菜選びの参考にしてください。 続きを読む 2025年4月29日 5月の季節限定キムチは、「セロリキムチ」 5月の季節限定キムチは、「セロリキムチ」です。さわやかな香りと、シャキシャキとした歯ごたえを楽しんでいただける一品に仕上がりました。 特製ヤンニョムが、セロリの清涼感をやさしく引き立て、冷麺や冷しゃぶなど、これからの季節のお料理にもぴったりです。ビールとの相性もよく、暑い日のおともにもおすすめです。 ぜひこの季節ならではの味わいをお楽しみいただければ嬉しいです。皆さまに喜んでいただけるよう、心を込めて仕込みました。ぜひご賞味ください。販売期間:2025年5月限定販売店舗:直営店 / 祭事会場公式通販:定期便ご利用の方のみ5月にお届けしますhttps://kei-kimuchi.jp/products/t007-1n 続きを読む