news

  • キムチーズの生春巻き

    キムチーズの生春巻き

    キムチの風味とクリームチーズの濃厚さがマッチする「キムチーズの生春巻き」レシピです。生春巻きのタレとして使うのは、「慶キムチの素」。しっかり甘辛味の美味しいタレだから、他の味付けは必要ナシ。切るだけ・巻くだけで簡単なのに、きちんと映えるヘルシーメニューです。  ★こんな方におすすめ★ ・「慶キムチの素」のキムチ以外の使い道が知りたい ・野菜をたっぷり食べたい ・簡単でおしゃれなメニューが食べたい ■材料…4本分 慶キムチの素…大さじ2 野菜(レタス、ほかお好みで)…適量  お刺身(サーモン、まぐろ、いか)…適量 クリームチーズ…50g ビーフン…1/2袋 生春巻きの皮…4枚 ■作り方:所要時間 20分1、ビーフンを袋の表示通り茹でる2、野菜、お刺身を切る3、生春巻きの皮をぬるま湯に浸して戻す4、クリームチーズを生春巻きの皮で巻く5、食べやすいサイズにカットしたら、「慶キムチの素」をつけて召し上がれ■作り方のポイント・生春巻きの野菜はお好みでOK。レタスを中心に、季節のお野菜を巻きましょう。今回は、レタス・アボカド・アーリーレッドを入れています。他にきゅうり・にんじんなどもおすすめ。・生のお刺身を使うレシピです。作ったらその日中に食べきってください。・お刺身ではなく、スモークサーモンや生ハム、かにかまぼこを巻いても◎  フードスタイリング、レシピ提案/佐藤優奈

    続きを読む

  • 【放送情報】サタデープラス・SHOWチャンネルで当店が紹介されました!

    【放送情報】サタデープラス・SHOWチャンネルで当店が紹介されました!

    おかげさまでウェブや店舗へのご注文を多数頂き、誠にありがとうございます。ただいま順次発送作業を進めておりますので、商品到着まで今しばらくお待ちください。   放送番組 放送時間  サタデープラス 2023年3月11日(土)朝 SHOWチャンネル 2023年3月11日(土)夜   サタデープラスの番組内容 今回はキムチ専門家として初めて「サタデープラス」に出演依頼を頂きました。番組内では、大手スーパーやコンビニで販売されている漬物メーカー各社の商品を試食・調査しました。 詳しい番組内容につきましては、以下の番組サイトをご覧ください。 サタデープラスの詳しい番組内容についてはこちら改めて食べてみて、日本で「キムチ」として販売されている商品には、大きく3種類に分ける事が出来ると感じました。私個人としては、なるべく「本物」と呼べるキムチが多くの方に広まればという思いがあり、どのメーカー様とも忖度は一切ございません。   キムチの3つの分類 ①:韓国製造キムチ 番組では、モランボン、LIFEプレミアムなどですが、昔ながらの味というのが率直な感想です。特に、モランボンのキムチはしっかりと辛くて、ニンニクをたくさん使っているので価格の割には美味しいです。そして、このような商品は原材料がシンプルです。   ②:韓国由来の日本製造キムチ(慶キムチなど) 番組では、味の好みは別として、秋本食品、イケガミなどですが、凄く手間をかけているのに安価過ぎると思いました。   ③:キムチ風味 それ以外の大手メーカーの商品は、キムチ風味で、ジャンルが違うと思うので、ランキングインしませんでした。   まとめ 先にも書きましたが、僕が本物と思える商品は、ヤンニョムの原材料がシンプルです。 おつけもの慶のキムチでも商品によっては原材料が多くなっているものがありますが、極力シンプルに仕上げるように心がけております。 ちょっとでもご参考になれば嬉しいです。    

    続きを読む

  • メディアにひっぱり多幸

    メディアにひっぱり多幸

    「慶のひっぱり多幸キムチ」のお陰様か⁉️TV、新聞などなど取材がひっぱり多幸です。【TV出演】土曜日の朝の番組「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」で、大手スーパーマーケット、コンビニなどで販売されている「キムチ」を忖度無しで徹底調査します。僕はキムチ専門家として登場です❤そして、夜は、嵐の櫻井翔さんMCの人気番組「Showチャンネル」に登場します! 是非、ご感想をお聞かせください。 サタデープラス TBS系列3月11日(土)あさ7時59分~https://www.mbs.jp/saturday-plus/Showチャンネル日本テレビ系列3月11日(土)よる9時00分〜https://www.ntv.co.jp/showchannel/articles/2127awcrvuh6t2bron4y.html慶のひっぱり多幸キムチhttps://kei-kimuchi.jp/products/k108画像はサタデープラス、キムチ食べ過ぎ清水アナと、楽しい収録でした❣️

    続きを読む

  • 【 3月限定】シャキシャキシャキシャキ「青梗菜キムチ」

    【 3月限定】シャキシャキシャキシャキ「青梗菜キムチ」

    日中の暖かに春の兆し、市場にも春野菜が入荷して参りました。毎月、お楽しみ頂いている季節のキムチは久しぶりに登場のシャキシャキシャキシャキの「青梗菜キムチ」です。使用する「青梗菜」は、茨城県、神奈川県産など仕入れ状況で厳選して使用します。栄養豊富な緑黄色野菜の「青梗菜」を軽く塩漬け、特製ヤンニョムで漬け込みます。シャキシャキ食感とくせがないのが特徴でヤンニョムとの相性も抜群です。今月も旬の美味、お楽しみください。 販売店舗:直営店 / 祭事会場  販売期間:2023年3月限定 公式通販:3月の定期便にてお届け

    続きを読む

  • 混ぜておいしい 野菜たっぷり「慶のジャージャー麺」

    混ぜておいしい 野菜たっぷり「慶のジャージャー麺」

    慶の新商品「ジャージャー麺」のアレンジレシピです。 自宅で麺類を食べる際、健康バランスが気になる方も多いはず。1食でビタミンやミネラルもしっかりと摂るのが理想的です。今回のレシピは、簡単にできる野菜のおかずをたっぷりと取り入れた「野菜たっぷりジャージャー麺」をご紹介します。全体を混ぜ合わせながら食べれば、味の変化も楽しめますよ。★こんな方におすすめ★・野菜をたくさん食べたい!・ジャージャー麺のタレ+麺だけでは健康バランスが気になる■材料…2人分慶のジャージャー麺…1セット追加麺…1玉もやし…1/2袋ネギ…1/3本パクチー…お好みでオニオンスライス…1/2玉サニーレタス…お好みでギリシャヨーグルト…小さじ1杯茹で卵…お好みでにんじんナムルにんじん…1/2本鶏がらスープの素…少々ごま油…少々■作り方 1、ゆでるだけおかず・ゆでもやし…熱湯に洗ったもやしを入れて、1分程度茹でる。透明になってきたらザルにあげて、水気を切る。この時に冷水にさらすと水っぽくなるので注意。2、切るだけおかず・白髪ネギ…ネギに縦で切り込みを入れて広げ、包丁で1mmほどの幅に切る。切ったら水にさらす。・オニオンスライス…向こう側が透けて見えるほどの薄さにカット。切ったら水にさらす。3、ちぎるだけおかず・パクチー、サニーレタス…水でさっと洗ったら食べやすいサイズにちぎる。4、にんじんナムル・にんじんを千切りにするorスライサーで千切り状態にする・熱湯に千切りにんじんを入れて、ぐるっと混ぜたらすぐにザルにとる・水気を切ったらごま油・鶏ガラスープの素と和える。味を見ながら塩を足す■味変のススメ ギリシャヨーグルト麺を半分程度食べたら、ギリシャヨーグルトを入れると◎ほどよい酸味&クリーミーな風味がプラスされます。砕いたピーナッツ+花椒香ばしさがほしい方には、砕いたピーナッツがおすすめです。花椒と一緒にふりかけると、一気に風味が増します。■作り方のポイント・野菜のおかずは簡単でOK!上記の他に「焼いた長芋」「レンジでチンしたきのこ」などもおすすめです。フードスタイリング、レシピ提案/佐藤優奈  

    続きを読む

  • 【 2月限定】鮮度抜群「ブロッコリーキムチ」

    【 2月限定】鮮度抜群「ブロッコリーキムチ」

    寒さ本番、野菜が美味しい季節になりました。毎月お楽しみいただいている季節のキムチ。2月は、栄養豊富な緑黄色野菜の王様「ブロッコリーキムチ」です。使用する「ブロッコリー」は香川・愛知・神奈川などを仕入れ状況で厳選して使用します。軽く塩漬けをして、その後、蒸してヤンニョムを和えます。甘味と旨味が引きだされ、ヤンニョムとの相性が抜群です。今月も旬の美味、お楽しみください 販売店舗:直営店 / 祭事会場  販売期間:2023年2月限定 公式通販:2月の定期便にてお届け

    続きを読む